1999.08.30 地震直後のイスタンブールの様子(和さんより)
 最終日から別行動でギリシャに移動し、地震の後にイスタンブールを再度訪れた
 人の話しだと、私達がホテルを利用した新市街のほうはたいした被害は出ていな
 かったそうです。テレビ中継を見て震源がイスタンブールの近くだったので驚か
 れたとか。
 さすがに地震当日は観光名所はお休みだったということです。


1999.08.29 政府の緊急援助額はトルコを馬鹿にしている!(サンタより)
  私も週間文春の「震災援助は少ない!世界屈指の親日国トルコを支援せよ」を
 読みました。内容は、以下の通りです。

 「サミット土産にロシア核解体支援2億ドル!
  訪米土産にコソボ支援1億ドル!
  バラまき支援が大好きなわが小渕総理が、今回に限ってはシブチンなのであ
  る。死者11830人(21日時点)。最終的には35000人を超えると
  予測される、トルコ大地震に対する緊急援助はわずか100万ドル。
  トルコの全人口の三分の一が被災し、被害総額200億ドルの大惨事という
  のに・・・。
          (中略)
  それなのに、緊急支援は100万ドル。
  北朝鮮の原子炉建設援助には1200億円も拠出するのだから、やっぱり
  おかしい。脅しに弱く、優しい人に吝嗇(りんしょく)−では、国の将来は
  守れない。」

 27日に、新たに総額200万ドルの支援を行うをことを決めたようですが、
 それでも、少なすぎる。外交で圧力がかかったものに関しては税金を湯水のよ
 うに使うのに対して、地震で何万という人が亡くなり、家がない人が何十万人
 もいるトルコには、スズメの涙という金額。トルコを馬鹿にしているとしか思
 えません。阪神大震災で同じような体験をしている日本がこのような姿勢とは
 情けない限りです。


1999.08.28 緊急援助の少なさに怒(Kooさんより)
 
 昨日発売の週間文春に掲載された「世界屈指の親日国トルコを支援せよ」
 という小さな記事を読みました。
 それによると「バラまき外交が大好きな小渕総理は今回はシブチン」だそうな。
 北朝鮮の原子炉建設には千二百万ドル拠出するくせに
 今回トルコへは百万ドル…(今日のニュースによると二百万ドル)
 民間や企業、阪神大震災で被災された方々が支援に動き出しているのが救いです。


1999.08.28 帰国してすぐにあの地震が(和さんより)
 はじめまして、和と申します。
 サンタさんのページ、楽しく読ませていただいています。

 先日(8月7日〜16日)、トルコで日食をみようという「カッパドキアと
 日食10日間の旅」 にいってきました。
 ツアーに参加する前に、偶然サンタさんのHPを見つけて色々と勉強させてもら
 ったんですよ。
 イスタンブール→アンカラ→サムソン→トカット(日食観測)→カッパドキア
 →アンカラ→イスタンブール(→香港)と回ってきました。
 日食も見られたし、いろいろ面白い体験もできました。

 そして、帰国してすぐにあの地震があったんです。
 14日の夜の便でイスタンブールをたったので、本当にぎりぎり危なかったん
 です。トルコは人も自然も歴史もすごく魅力的だったので、地震によるあの映
 像を見たときは本当にショックでした。
 幸いなことに旅行中に仲良くなったガイドさんは無事だと言うことですが、被
 害にあわれた人達には早く元の生活が送れるようになってほしいと思います。
 そういえば、ガイドさんがアヤソフィアかどこかで、「ここ(イスタンブール)
 は100年に一度大きな地震にあっています。前の地震からそろそろ100年
 なので、今起こらないように祈っていてください。」なんて、冗談交じりにい
 ってました。

 まだ自分の中で今回の旅を消化しきっていないので、徐々に思い出して私もHP
 にアップして行きたいと思っています。


1999.08.28 イスタンブールの様子(サタンさんより)
 ここ2、3日ずっと雨模様のイスタンブールです。
 夏にこんなに雨が降るのは非常に珍しいと言われております。
 やはり地球滅亡は迫っているのでしょうか。
 この雨で気温はすっかり下がってしまい、夜は冬並みの寒さとなっております。
 この雨と寒さで、まだ生き埋めになっていらっしゃる人達の救助が遅れてしまう
 のが非常に残念です。
 一刻も早く発見されることを強く祈っております。


1999.08.27 ヤロヴァ市と姉妹都市の砺波市の対応(南天さんより)
 今回の地震で大きな被害が出たヤロヴァ市は、富山県砺波市の姉妹都市です。
 その砺波市が援助活動のひとつとして義援金を募集しています。
 義援金口座は、次の通りです。

 〈義援金口座〉

 [砺波郵便局]
 口座種類:郵便為替口座
 口座番号:00760−8−45895
 口座名義:トルコ北西部大地震ヤロバ市義援金

 [北陸銀行砺波支店]
 口座種類:普通預金
 口座番号:4437960
 口座名義:トルコ北西部大地震ヤロバ市義援金

 〈問合せ先〉
 砺波市栄町7番3号
 砺波市総務部企画調整室広報国際係内
 砺波市トルコ友好交流協会事務局
 電話0763−33−1111(内線205)
 FAX0763−33−5325
 ホームページ http://www.city.tonami.toyama.jp/


1999.08.27 行って来ます(岡さんより)
 こんにちは。岡です。

 サンタさん、お返事ありがとうございます。
 それから南天さんのすばやいリアクション、励ましの言葉大変心強く思います。
 トルコを愛する皆さんの代表として、しっかり見てきたいと思います。
 もちろん、楽しんできたいとも思ってます。
 帰ってきたら、またご報告いたします。
 では、行って来ます!


1999.08.27 イスタンブールの状況(サンタより)
 現地にいる方にイスタンブールの状況を教えて頂きました。
 
 「イスタンブールでもかなりの被害が出ていますが、ほんの一部の地域だけで、
  いわゆる観光名所には全く影響しておりませんのでご安心下さいませ。
  私も働いていますが、地震のあったその日から通常通りに出勤いたしました。

  観光客もたくさん来ております。
  この事で観光業が自粛されてしまうと、トルコの経済が余計に悪くなり、復興
  作業に響くのではないかと不安になってしまいます。」


1999.08.27 私も昨年の地震直後にトルコへ行きました(南天さんより)
 私がトルコに行ったのは、1998年7月上旬、
 つまり、アダナ地震(同年6月27日)の直後でした。
 このときも周りの人から「やめた方がいいんちゃうか」などと言われましたし、
 同じツアーのメンバーで滞在先の市長と対面予定の人も、
 「こんな時に遊びに行って失礼じゃないだろうか」と悩んでいました。
 でも、実際は大歓迎。すべては杞憂でした。
 もっとも、今回の地震は規模が違いますが、
 だからといって旅行を取りやめるのも考えものです。
 観光産業はトルコ経済の屋台骨です。
 観光客が減ったら、トルコはますます困るのです。
 それだけに、岡さんは良い決断をしたと思います。

 BSで見た米国ニュースのレポートで、
 「テントにいた被災者の男性が私達にコーラを勧めてくれた」といっていました。
 客人をもてなす心は、大地震にも動じなかったようです。


1999.08.26 トルコの状況を教えて下さい(岡さんより)
 はじめまして、こんにちは。
 突然のメール失礼いたします。

 実はこの土曜日からトルコに出発します。観光旅行です。
 地震後も旅行会社はツアーを出しておりキャンセルするとこちらにチャージが
 かかって来るという状況です。

 今、トルコに、観光旅行に行くことにためらいもあり、不安もあります。
 でも悩んだ結果行くことにしたのです。

 地震発生から1週間たち、その後の中華航空の飛行機事故やキルギスでの日本人
 拉致事件などにより次第に新聞やニュースでの扱いも小さくなり、人々は他人事
 として忘れていくのでしょう。

 私は、周りの反対や批判を受けて行く以上、物見遊山な気分ではなく、真摯な
 気持ちでトルコの現状を見て、見てきたからこそ、簡単には忘れず、しっかりと
 考えていきたいと思うのです。

 トルコはずっと行きたいと思っていた国です。
 去年サンフランシスコで一人のトルコ人と知り合いました。
 大変親日的でフレンドリーで、ますます、行ってみたいと思っていました。

 トルコの状況を知りたいと思い、いろいろネット上で探して、このホームページ
 にたどり着きました。トルコを愛してらっしゃる方が集っていらっしゃるようで
 すが、現地状況をご存じの方、何かアドヴァイスのある方、教えていただきたい
 です。