「えっ!トルコ?」(友人)

 「トルコ?珍しいね。」(職場の人)

 トルコに行ってきたことを周りの人に話した時の反応です。

 3年程前だったら、自分でも同じような反応をしたと思います。
 トルコといえば、庄野真代が歌った「飛んでイスタンブール」と小学校の
教科書に出てきた「シシカバブ」くらいしか思い浮かびませんでした。
そのような自分がなぜトルコに興味を持ったのか?

 それは、一冊の本を読んだことがきっかけでした。その本とは、塩野七生
さんが書いた「コンスタンティノープルの陥落」(新潮文庫)です。
 この本では、東ローマ帝国(ビサンチン帝国)の首都として一千年余りも
栄えたコンスタンティノープルが陥落するまでの攻防が描かれています。
難攻不落と言われた城壁をもつコンスタンティノープルをオスマン・トルコ
軍がいかにして攻略するか、また、その攻めをいかにしてもちこたえるか。
トルコ軍16万に対してビサンチン側4万(戦闘員8千、他は住民)。
50日以上続く攻防がスリリングに描かれています。

 この本を読んで以降、この城壁(テオドシウスの城壁)とボスポラス海峡
に設置した城塞(ルメリ・ヒサール)を是非、自分の目で見たいという思い
でいっぱいになりました。そして、やっと長期の休みを取れることになり、
城壁・城塞を見に、トルコ旅行をすることに決めました。