エジプトでは古代の遺跡を中心に世界遺産となっています。
 ギザのピラミッドやアブ・シンベル神殿、カルナック神殿他、スケールの
大きいものばかり。
 以降に、このエジプトの世界遺産を紹介します。
(地図上の番号と表の番号は対応しています。)

No. 名前
(登録年月日)
解説 写真

メンフィスとその墓地遺跡-
ギザからダハシュールまでの
ピラミッド地帯
(79/10/26)
古王国時代の首都メンフィス。
そして、ギザの3大ピラミッドをはじめとして、
スケールの大きいピラミッドがたくさんある。


古代都市テーベとその墓地遺跡
(79/10/26)

現ルクソール。
東岸には、カルナック神殿やルクソール神殿が、
西岸には、ツタンカーメンの墓をはじめとして
王家の墓がある。


アブ・シンベルからフィラエ
までのヌビア遺跡群
(79/10/26)

アブ・シンベル大神殿・小神殿がある。
このアブ・シンベル神殿は、アスワン・ハイ
ダムの建設により水没の危機にさらされたが、
ユネスコの支援により、神殿は1036個もの
ブロックに切断され、元の位置より60メー
トル上にそっくりそのまま無事移転された。

 

イスラム都市カイロ
(79/10/26)

エジプトの首都。
ツタンカーメン王の秘宝があるエジプト考古学
博物館がある。

 

アブ・メナ
(79/10/26)

史上最大のコプト都市で、コプト教時代の
最大の巡礼地。聖メナス市遺跡がある。